事故発生を防ごうと停車、仇となる

自動車 社会 社会

4日夕方、群馬県前橋市内の北関東自動車道下り線で、路側帯に停車していた乗用車に後続のトラックが追突。乗用車の後部が大破し、後部座席にいた54歳の男性が死亡する事故が起きた。警察ではトラックを運転していた38歳の男を業務上過失傷害の現行犯で逮捕している。

群馬県警・高速隊によると、事故が起きたのは4日の午後6時35分ごろ。前橋市上増田町付近の北関東自動車道下り線を走行していた乗用車を運転していた19歳の男性が、前方の道路に大型の脚立が落ちていることを発見。事故に至る可能性があるとして路側帯に停車。後部座席に同乗していた54歳の男性に対して警察に110番するように頼んだ。

この直後、後続のトラックが乗用車に激突。衝突によって乗用車の後部座席付近は大破し、ここにいた男性が死亡。運転していた男性と、助手席にいた別の19歳男性が打撲などの軽傷を負っている。

警察ではトラックを運転していた38歳の男を業務上過失傷害の現行犯で逮捕。男性の死亡確認後は容疑を同致死傷に切り替え、捜査を継続している。警察の調べに対し、男は「気がついたら前方にクルマが止まっており、避ける間もなくぶつかった」などと話している。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【ヤマハ NMAX 試乗】デザインは「超人バロム・1」!? ドイツ車的な重厚さを増した走りの心地よさ…伊丹孝裕
  2. メルセデスベンツが新型キャンピングカー「マルコポーロ ホライゾン」発表へ
  3. トヨタ『ランドクルーザー70』豪州で強い需要、「GXLワゴン」AT車の受注を一時停止
  4. プラス7万円ならお買い得? トヨタ『クラウンスポーツ』70周年仕様はコスパが魅力!“後付け”サービスにもSNS注目
  5. トヨタ『C-HR+』のスバル版、『アンチャーテッド』発表にゲームファンも反応? その理由は
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る