今日はビールでしょ…勤務中のバス運転手が飲酒

自動車 社会 社会

国土交通省は15日、広島県福山市内に本社を置くトモテツ観光バスの運転手4人が乗務中に飲酒を行った可能性が高いとして、同日朝から同社に対する特別監査を実施した。市民が飲酒の現場を目撃し、通報したことから発覚したという。

国土交通省・中国運輸局によると、運転手が乗務中に飲酒を行った疑いがあるとして特別監査の対象となったのは、広島県福山市内に本社があるトモテツ観光バス。同局によると、この会社に勤務する4人のバス運転手は12日の正午ごろ、広島市内の飲食店で食事を行った際、生ビールを中ジョッキで1杯ずつ飲んだ疑いがもたれている。

この日、4人は福山市内からの団体客を乗せ、13台のバスで広島市内に向かった。その後、1台のバスに運転手12人が同乗し、休憩のために広島市南区内にあるJR広島駅ビルに向かい、その中の飲食店で各自が食事を行った。

この際、同一の店を訪れた4人全員が飲酒したところを市民が目撃していた。この市民は警察に対して「バスの運転手が制服のままビールを飲んでいる」と通報。警察から同社に事実確認を求める問い合わせが入り、この不祥事が発覚した。会社は代替の運転手4人を派遣。帰路の便はこの運転手らが乗務を担当した。

だが、同社は「乗務しなかったから問題はない」として、この事実を運輸局に14日まで報告せず、当該の運転手にはそのまま翌日の乗務を行わせていた。乗務停止となったのは、特別監査が行われることになった15日からだったという。

会社の調べに対して4人は「帰路便の乗務まで約6時間の待機があり、アルコールは抜けると思って飲んでしまった。軽率な行動だった」と謝罪したという。同社は「乗務員に対する指導を徹底し、再発防止に努めたい」とコメントしているが、運輸局側は「監査の結果を精査し、厳しく対処したい」と話している。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 「さよなら50cc」歴史に敬意を込めたホンダ公式「50ccバイク」ロゴTシャツ発売
  3. メルセデスベンツ『GLA』次世代型をいち早くプレビュー! 斬新なテールライト装備?
  4. 日産『アリア』改良新型を世界初公開へ、Vモーショングリルのない新デザインに…ジャパンモビリティショー2025
  5. 新型取締機JMA-520/401に対応、セルスターが一体型コンパクトレーダー探知機「AR-225A」を発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る