アウディA8 が新たに3つの受賞

自動車 ビジネス 企業動向
アウディA8 が新たに3つの受賞
アウディA8 が新たに3つの受賞 全 1 枚 拡大写真

アウディは、アウディ『A8』が新たに3つの賞を受賞したと発表した。

米誌『オートウィーク』の読者投票で「ベスト・ラグジュアリー・カー」、英誌『オートエキスプレス』で「ラグジュアリー・カー・オブ・ザ・イヤー」に選ばれたほか、英国保険業界の非営利団体の自動車保険修理研究センターが選出した最も盗難防止に優れたクルマとして、エグゼクティブ/ラグジュアリー部門で1位を獲得した。

オートウィークが行った投票では、アウディA8は2年連続で1位となった。オートウィークが賞賛したのは、高い品質と悪天候でも安全に運転できるクワトロ・フルタイム4WDシステム。

オートエキスプレスの投票でも、アウディA8は競合モデルを引き離し2年連続でラグジュアリー・カー・オブ・ザ・イヤーとなった。とくに、エンジンの素晴らしさ、ドライビイングの楽しさと俊敏性、デザインと作り込みの品質が賞賛された。また、アウディA8の最新のインフォテイメントシステムであるMMI(マルチメディアインターフェイス)が他の競合2モデルが提供する同様のシステムよりも扱いが簡単であるという点で、さらなるポイントを獲得した。

ヨーロッパ有数の自動車安全研究所の1つ自動車保険修理研究センターは、アウディA8の盗難防止システムを高く評価し、「盗難防止装置」と「盗難にあってからの安全装置」の両観点で最高の5つ星を授与した。最悪の侵入に対して、アラームシステムとセーフティガラスを含む安全装置を装備することが評価された。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  4. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  5. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る