車内で花火、大やけどの20歳

自動車 社会 社会

16日未明、福岡県福岡市東区内で、路上に止めた軽自動車の車内で花火を行っていた20歳の男性が上半身に大やけどを負う事故が起きた。車内に置いてあった花火に引火。次々と誘発するように燃え上がったものとみている。

福岡県警・東署によると、事故が起きたのは16日の午前1時30分ごろ。福岡市東区香椎付近にある霊園内の路上で、20歳の男性ら3人が駐車した軽自動車の車内から花火を行っていたところ、何らかの原因で車内に置いていた花火に引火。次々と誘発し、激しく燃え上がった。2人は素早く車外に脱出したが、男性は逃げ遅れて上半身を大やけどする重傷。この他、助手席側のシートが焼けるなどの被害を出した。

3人は同地で肝試しなどを行っていたが、それが終わってから花火遊びを始めた。ところが途中から雨が激しくなったために車中へ避難。開けた窓から花火を出したり、車内で火を着けたりしていた。警察では誰かが火の着いたままの花火をふざけて車内に投げ込んだ可能性も考えられるとして、事件と事故の両面で調べを進めている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 歩道乗り上げ死亡事故、発端は漫然横断の自転車だった
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. ダイハツ『ムーヴ』開発責任者が語る、スライドドアを採用した「3つの理由」
  4. レクサスの高級ミニバンがさらに静かに、快適に!SNSでは「真のラグジュアリー!」「まさに夢のような空間」と注目集める
  5. 『デュカト』ベースで4名就寝を実現、トイファクトリーの新型キャンピングカー『ブルージュ』の内装をチェック
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る