無免許と認識しつつ運転させる…引越し会社の社長逮捕

自動車 社会 社会

警視庁は22日、求人に応募してきた男が無免許であることを認識しつつ、恒常的に業務で使うトラックの運転に従事させていたとして、東京都清瀬市内に本社を持つ引越し専門の運送会社を経営する44歳の男を道路交通法違反(使用者義務違反)容疑で逮捕。法人としての同社を同容疑で書類送検した。この会社に勤務し、無免許運転を行っていた25歳の男は道交法違反容疑ですでに逮捕されている。

警視庁・八王子署によると、道交法違反容疑で逮捕されたのは、東京都清瀬市で引越し専門の運送会社を経営する44歳の男。この男は今年3月、同社の求人募集広告を見て応募してきた25歳の男が自動2輪の免許しか持っていないことを認識しつつ、業務用トラックの運転に従事させていた疑いがもたれている。

男は会社側から免許の提示を再三に渡って求められたが、「今日は忘れた」などといった言い訳を繰り返してこれに従おうとしなかった。経営者の男は「もしかして免許を持ってないのかもしれない」と認識したが、3月から4月に掛けては引越し業界は繁忙期ということもあり、それ以上の詮索はしなかった。ところが6月に入ってから、男が駐車禁止の違反で同署の摘発を受けたことを発端に無免許の事実が発覚。会社の責任も追及することになった。

会社経営の男は、当初「無免許だということは知らなかった」などと供述していたが、実際に無免許運転を行っていた男は「会社も社長も絶対に知っていたはずだ」と責任を転嫁。警察がこの点を追及したところ、最終的には無免許の事実を把握していたことを認めたという。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. セナのF1マシンにインスパイア、12台限りのロータス『エミーラ』が公開…IAAモビリティ2025
  2. 日産の新デザイン、『セントラ』新型を米国発表…「Vモーショングリル」に新解釈
  3. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  4. トヨタと別れ独自開発? BMW『Z4』次期型の最終デザインを占う!
  5. スバル『レガシィ』生産終了、米工場から最終モデルがラインオフ…36年の歴史に幕
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る