GMとダイムラークライスラーがハイブリッドで提携

自動車 ビジネス 企業動向
GMとダイムラークライスラーがハイブリッドで提携
GMとダイムラークライスラーがハイブリッドで提携 全 1 枚 拡大写真

トヨタ、ホンダ、そしてフォードがアメリカ国内でハイブリッド車の販売を行っている現在、遅れを取っているGMとダイムラークライスラー。この2社がハイブリッド開発で手を組む事に合意。2007年からハイブリッドカーを販売する、と発表した。

今回の合意のユニークな点は、GMとDCXがハイブリッドシステムを共同開発しながらも、実際の販売では棲み分けを行う、というところ。DCXはリアドライブのラグジュアリーカーに、GMはピックアップトラック、SUV、フロントドライブカー、クロスオーバーにそれぞれハイブリッドを導入する予定だという。

2007年にこの提携関係によって作られた最初のハイブリッドシステムを搭載して販売されるのは、シボレー『タホ』/GMC『ユーコン』、ダッジ『デュランゴ』になりそうだ。注目すべきはクライスラー側のラインアップで、ラグジュアリーハイブリッドというまだ存在しないニッチがどのように展開されるのか、そしてその試みは成功するのか、など興味が尽きない。

《Sachiko Hijikata, US editor》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
  3. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  4. トヨタ『SORA』にリコール…ワンマンバスの構造要件を満足しないおそれ
  5. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る