ファミレス駐車場でタイヤパンク…連続犯か

自動車 社会 社会

23日、山形県山形市内にある2カ所のファミリーレストランの駐車場で、クルマ8台のタイヤに穴が開けられてパンクさせられたり、ボンネットにスプレーで落書きされるという損壊事件が発生した。いずれのクルマも店内からは死角にあたる部分に駐車されていたという。

山形県警・山形署によると、最初の事件が起きたのは23日の午後10時ごろ。山形市南原町1丁目付近にあるファミリーレストランの駐車場に止めてあった乗用車1台のタイヤ2本がパンクさせられているのを所有者が発見。警察に届け出た。警察では器物損壊事件として捜査を開始した。

それから約30分後の午後10時30分ごろ、今度は約3km離れた山形市高堂2丁目付近にあるファミリーレストランの店員から「客や従業員のクルマ8台のタイヤに穴が開けられ、パンクした」との通報が寄せられた。

2番目に被害を受けた店舗では、当時20-30台近いクルマが駐車されていたが、被害に遭った7台はいずれも店内から死角に止められていた。タイヤは千枚通しのような先の尖った刃物で穴が開けられていたほか、一番奥にあった1台はボンネットが陥没させられ、さらにはスプレーで落書きされていたという。

警察では同一犯による犯行の可能性も考えられるとして、不審な人物の目撃情報が無いかどうかを調べている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. プラス7万円ならお買い得? トヨタ『クラウンスポーツ』70周年仕様はコスパが魅力!“後付け”サービスにもSNS注目
  2. トヨタ『ランドクルーザー70』豪州で強い需要、「GXLワゴン」AT車の受注を一時停止
  3. トヨタ『C-HR+』のスバル版、『アンチャーテッド』発表にゲームファンも反応? その理由は
  4. メルセデスベンツが新型キャンピングカー「マルコポーロ ホライゾン」発表へ
  5. 三菱自動車、中国エンジン事業を終了へ…瀋陽航天三菱との合弁解消
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る