【グッドデザイン】スズキ スイフト…デザイン改革のヒミツ

自動車 ニューモデル 新型車
【グッドデザイン】スズキ スイフト…デザイン改革のヒミツ
【グッドデザイン】スズキ スイフト…デザイン改革のヒミツ 全 7 枚 拡大写真

「グッドデザイン・プレゼンテーション2005」(25−27日、東京ビッグサイト、主催:日本産業デザイン振興会)、スズキの『スイフト』は、竹内義男デザイン部ADセンター長によるプレゼンテーション。

「スズキは、今まで信頼感があり親しみのある家族のようなブランドでした。スイフトはグローバル戦略車第一弾として、『走りとデザイン』、高い品質と五感に訴える魅力をさらに実現しました」と概略をまず説明。

「エクステリアデザインのテーマは『ダイナミック&ステイブル』。力強い走りを予感させるダイナミックで存在感のあるデザインを実現しました。ホイールアーチを張り出し、アンダーボディの見せ方で路面に対する踏ん張り感を表現しています」

「また目をつぶっても描ける印象的でシンプルな形を目指し、前後に通った張り出したショルダーライン、明快なホイールアーチ、フロントからサイドにスムーズにつながるラップラウンドフロントウィンドウが、明快なキャラクターをスイフトに与えています」

「インテリアデザインのテーマは『スポーティ&シック』。インパネ上部のフロントウィンドウに沿ったラウンドでプロテクト感、横基調のインパネでワイド感を出し、インパネの上面を下げ傾斜を付ける事で圧迫感を排除、インパネ中央を手元に寄せ操作性を高める一方、外側を奥に湾曲させることで乗降性を高めました」

審査員の蓮見孝氏から出た「スイフトは、今までのスズキのデザインと全然違う。どうしてこうなったか?」という質問に対して、「組織変更で横並びが縦割りになり、一台一台責任を明確にしたから」と竹内義男デザイン部ADセンター長は答えた。

《松本明彦》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダの新型SUV『EZ-60』、すでに予約は4万台超! 南京工場から出荷開始
  2. ヤマハのネオレトロ『XSR900』、外装キットが国内20%超の装着率で「嬉しい誤算」その理由とは?
  3. 【アウディ A5アバント 新型試乗】セダンは1人で、アバントはファミリーで乗りたい…島崎七生人
  4. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  5. ホンダ『S660』で120馬力を実現!? HKSが高性能ターボキット発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る