中古車店の経営者、運転免許を取得したことが無かった

自動車 社会 社会

奈良県警は25日、約20年以上も無免許運転を恒常的に行っていたとして、53歳の男を道路交通法違反(無免許運転)の現行犯で逮捕した。男は容疑を大筋で認めており、「捕まるとは思わなかった」などと開き直る姿勢を見せている。

奈良県警・郡山署によると、道交法違反(無免許運転)で逮捕されたのは、天理市内で中古車販売業を営む53歳の男。この男は25日の午前10時10分ごろ、天理市石上町付近にある自身が経営する店の前にある市道で無免許運転を行った疑いがもたれている。

同署に対して「あの男は無免許運転を日常的に行っている」との情報が寄せられ、これ基に同署員が張り込みと職務質問を実施。この結果、男は免許を所持していないことをあっさりと認めたため、現行犯逮捕している。

男はこれまで一度も免許を取得しておらず、警察側にも免許を所持していたという記録は存在していなかった。だが、この男は中古車店を経営し、仕事で使うクルマはもちろん、自身も数台のクルマをこれまでに所有。日常的に運転を行っていた。

警察の調べに対し、男は容疑を大筋で認めるとともに「まさか見つかって捕まるとは思わなかった」などと話しているという。警察では「燈台下暗しというか、大胆不適というか…」と、あきれ気味の様子。中古車店の経営者が免許を持っていないなど、ベテラン捜査員も想像すらしていなかったようだ。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの21車種55型式・計64万6376台にリコール…土曜ニュースランキング
  2. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  3. スズキ『ジムニー』が40万円以上もアップ リセールバリュー白書2025
  4. トヨタ『C-HR+』のスバル版、『アンチャーテッド』発表にゲームファンも反応? その理由は
  5. 3人乗り電動バイク「e-NEO」、北海道初上陸...100V電源でも充電可能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る