「ガリバー×松井秀喜チャレンジ」小論文の締め切り延長

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント

ガリバーインターナショナルは、未来の挑戦者である若者達に世界のステージを体験してもらう「ガリバー×松井秀喜 チャレンジプログラム2005」で募集している小論文の締め切りを、今月20日までに延長した。

今回のプログラムは、若者達が新たな自分の可能性を見出し、夢を実現できるよう後押しすることを目的に行う。小論文は参加者の選考のため、参加希望者が提出するもの。

締め切り延長の理由は、意欲ある若者達からの応募が続々と届き、「募集期間を若干延長して欲しい」という要望があったため、という。当初予定では2日までだった。

今後のスケジュールは、10月上旬に選考委員による最終選考を実施、11月1日−6日に米国でのプログラム実施する予定。

訪問先でのテーマは「アメリカで活躍する日本人」とし、松井選手との対談の他、国際連合本部で働く職員との対談および国際連合内訪問、環境に関する団体・企業に勤める方・人気和風レストランを経営している方・ニューヨーク近代美術館等で働く日本人との対談などを予定。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 日本初のクルマ専用「除湿剤」が登場、最長180日間快適に
  3. 新型『ムーヴ』『ステラ』のコーナリング性能を向上、ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」シリーズ
  4. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  5. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る