【マツダ ロードスター 新型発表】オートマも楽しめそう

自動車 ニューモデル 新型車
【マツダ ロードスター 新型発表】オートマも楽しめそう
【マツダ ロードスター 新型発表】オートマも楽しめそう 全 4 枚 拡大写真

新型『ロードスター』(25日発表・発売)には標準仕様とVSに6ATが設定されている。先代までのATは4ATだったが、新型では一気に6AT「アクティブマチック」に進化している。

【画像全4枚】

新しくなった6ATについてパワートレーン開発推進部の藤冨哲男さんは「この6ATはアイシン製で、トヨタ『マークX』に搭載されているタイプと同じものです。ですが、ロードスター専用にシフトクオリティの改良や、変速レスポンスの向上といったチューニングが施されています」

「また、マニュアルモードを利用した際には、さらに鋭い変速を見せてくれますので、マークXとは、だいぶ違う感覚に仕上がっていると思います」と語る。

上級グレードのVSには、シフトレバーのほかにもステアリングスイッチが用意されており、ステアリングから手を離さなくてもマニュアルモードの変速ができるようになっている。これを使えば、今までのATよりも大幅にスポーティな走りが楽しめるだろう。新型ロードスターは、AT車も見逃せない存在になっている。

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. キアがついに日本初上陸へ!EVバンの導入に「未来感あっていい」「街の景色が変わるかも」など期待の声
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. ピニンファリーナと共同開発、新型ハイブリッドハイパーカー発表…Vittoriが限定50台生産へ
  5. 寂しさ45%、読者の感情:レクサス『LS』生産終了…「時代の流れ」「次への期待」が交錯
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る