首相官邸失態! 検問スルーで突入、自殺図る

自動車 社会 社会

8月30日午前、東京都千代田区内にある首相官邸の敷地内にワゴン車が侵入し、運転していた女が刃物で自分の首など切りつけて自殺を図る事件が起きた。女は意識不明の重体となっており、警察では建造物侵入容疑で捜査を開始している。

警視庁・麹町署によると、事件が起きたのは8月30日の午前10時15分ごろ。千代田区永田町1丁目付近にある首相官邸の敷地内に、北門で実施していた検問をすり抜けたワゴン車が侵入した。ワゴン車は官邸の玄関近くまで進行したが、警戒中の機動隊員にここで初めて阻止された。

ワゴン車を運転していた女は意味不明な言葉を叫んだ後、隠し持っていた刃物で自分の首や胸など数カ所を刺した。ドアはロックされていたため、機動隊員が窓ガラスを破壊して侵入。女の身柄を確保したが出血がひどく、近くの病院に収容されたもの、意識不明の重体となっている。また、ワゴン車の車内からは「小泉の連立政権を批判する」などと書かれたB4サイズのビラ約30枚が発見されたという。

事件当時、北門ではクルマを1台ずつ停止させての検問が行われていたが、ワゴン車は左側をすり抜けるようにしてこれを突破。官邸までの間には車両の通行を防止する措置が取られておらず、事実上のスルー状態だった。

衆議院選挙戦の公示日ということもあり、警視庁ではテロ防止を目的として首都圏の主要ターミナルでの警備強化を実施。各政府機関でも警備を強化していたが、最も厳しい警備を実施していたはずの首相官邸で易々と突破を許したことは衝撃を与えており、警備を行っていた警察官から当時の状況を聞くなどして、どこに盲点があったのかを早急に調べる方針だ。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  3. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  4. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
  5. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る