【F1イタリアGP】モントーヤ2勝目、ライコネンにトラブル続発

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【F1イタリアGP】モントーヤ2勝目、ライコネンにトラブル続発
【F1イタリアGP】モントーヤ2勝目、ライコネンにトラブル続発 全 2 枚 拡大写真

4日、モンツァで行われたイタリアGP決勝。ポールポジションのフアン・モントーヤ(マクラーレン)はクリーンなスタートを決めトップをキープ。フェルナンド・アロンソ(ルノー)、ジェンソン・バトン(B・A・R・ホンダ)が続いた。

いっぽうエンジン交換のためにポールポジションをとりながら11番手スタートとなったキミ・ライコネン(マクラーレン)。序盤はジャック・ビルヌーブ(ザウバー)の背後に抑えられたが、その後は激しい追い上げを開始。ファステストラップ連発でどんどん順位を上げる。

そしてついに1度目のピットを終えた直後に最大のライバル、アロンソを第2シケインで抜いた。ところが、その後リヤタイヤのラバーが欠落するというアクシデントに見舞われ急遽ピットイン。レース復帰後、4位まで挽回したが次はスピン。その間に追い越されたヤルノ・トゥルーリ(トヨタ)を抜き返すも最終的に4位でレースを終えた。

トップを走るモントーヤは終盤ライコネンと同じタイヤトラブルを抱えたが、最後までなんとか持ちこたえてトップチェッカー。今季2勝目をマークした。2位アロンソ、3位ジャンカルロ・フィジケラとルノーが2-3フィニッシュ。アロンソはライコネンへのリードを27ポイントに伸ばし、ルノーとマクラーレンのコンストラクターズ差は1つ縮まり8となった。

またトゥルーリ5位、ラルフ・シューマッハ6位とトヨタ勢の健闘が目立った。B・A・R・ホンダのジェンソン・バトンは8位入賞。2列目スタートで期待された佐藤琢磨だったが、スタートでトゥルーリに奪われたポジションをパラボリカで取り返す力走を見せるものの、燃料リグのトラブルが響いて16位でレースを終えている。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る