事故処理を怠り次の事故…有罪判決

自動車 社会 社会

林間学校のレクリエーションのために歩いていた小学生の列にクルマで突っ込み、児童5人に軽傷を負わせたとして、業務上過失傷害の罪に問われた23歳の男に対する判決公判が7日、前橋地裁で開かれた。裁判所は被告の男に執行猶予付きの有罪判決を言い渡している。

問題の事故は6月16日の午後4時5分ごろに発生している。富士見村赤城山付近の県道で、林間学校行事の一環としてレクリエーションを行っていた小学生136人の列にカーブを進行していた被告運転のクルマが突っ込み、このうち5人の児童が転倒。打撲などの軽傷を負った。

運転していた被告は当初、「霧で視界が悪く、突然目前に現れた児童の列に驚いてハンドル操作を誤った」などと供述していたが、その後の調べでこの男が運転するクルマは事故の1時間前に他のクルマと別の接触事故を起こし、この際にステアリング機構の一部を損壊。ハンドル操作がままならない状態になっていたことが後に判明している。

7日に行われた判決公判で、前橋地裁の結城剛行裁判官は「1時間前に起こした接触事故については警察に通報していなかった」と指摘。「この際に通報し、クルマの故障を認識していれば事故は避けられていた可能性もある」として被告の責任を認め、禁固6カ月(執行猶予3年)の有罪を命じている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  2. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  3. 日産『リーフ』新型発売にスタンバイ、家庭用充電器や太陽光パネル設置支援、米国でサービス開始へ
  4. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  5. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る