マツダ、スクラム ワゴン/バンをフルモデルチェンジ

自動車 ニューモデル 新型車
マツダ、スクラム ワゴン/バンをフルモデルチェンジ
マツダ、スクラム ワゴン/バンをフルモデルチェンジ 全 2 枚 拡大写真

マツダは、軽乗用車の『スクラムワゴン』と軽商用車『スクラムバン』をフルモデルチェンジして、13日から発売開始した。

スクラムシリーズはスズキの『エブリイ』のOEM(相手先ブランドによる生産)供給車で、エブリイのフルモデルチェンジに伴ってスクラムも新型車に切り替えた。

新型スクラムワゴンは、「ひとつ上いく、ファミリーワゴン」をコンセプトとして、スタイリッシュなエクステリア、明るく開放的なインテリア、乗る人みんなに便利な装備および多彩な収納を主な特長としている。スクラムバンは「まいにちのワーキング・パートナー」をコンセプトに、広々として積み降ろしが容易な荷室、広い開口部などによる優れた乗降性を追求した。

販売目標は両モデル合計で月販600台。価格はスクラムワゴンの「PZターボ」、FFが145万9500円、スクラムバンの「PA」のFF、5MTが87万9900円。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  5. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る