【フランクフルトモーターショー05】2006年 インプレッサ WRCモデル

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【フランクフルトモーターショー05】2006年 インプレッサ WRCモデル
【フランクフルトモーターショー05】2006年 インプレッサ WRCモデル 全 6 枚 拡大写真
IAA:フランクフルトモーターショー会場のスバルスタンド最前列に置かれていたのは、青地に黄色い六連星をまとった 本格的ラリーカー。06年モデルでフェイスリフトを受け、より精悍な顔付きとなった『インプレッサSTI』をベースとするWRC仕様のマシンだ。

エンジン、ドライブトレイン等の詳細は明かされていないが、マイナーチェンジでフロントスポイラーの改良が加えられ空力性能が向上。リアバンパー下のデフューザーとルーフエンドのウィング等、このマシンならではの空力パーツが特徴だ。

これらのパーツは「アウトバーンの走行速度で、効果の程がはっきり判る」そうで、グループAのホモロゲーションを取れ次第、来期を目処にWRCに投入する予定になっている。

《ケニー中嶋》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  2. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  3. トヨタと別れ独自開発? BMW『Z4』次期型の最終デザインを占う!
  4. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  5. 【クルマら部】クルマ愛クイズ!今回は「トヨタ・セルシオ」から全4問!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る