【リコール】エスティマなどの足踏みパーキングブレーキに注意

エコカー 燃費

トヨタは15日、『エスティマ』のパーキングブレーキなど2件のリコールを届け出た。

04年7月から今年2月までに生産した『エスティマ』、『ノア』、『ヴォクシー』、『エスティマハイブリッド』の合わせて3万6612台は、パーキングブレーキペダルの踏みしろ調整ナットを固定する別のナットの締め付けが不足している可能性があり、最悪の場合、ナットが外れてパーキングブレーキが使えなくなる。これまでの不具合把握件数は9件。

また、01年3月から11月までに生産したエスティマハイブリッド、4388台では、DC-DCコンバータ(電圧変換装置)の配線端子が不適切。このため、寒冷地など高い電気負荷をかけて長期間走行すると、配線かしめ部に酸化物が生成され、最悪の場合は断線して補機バッテリーへの充電ができなくなり、走行中にエンジンやモーターが止まって再始動できなくなる。これまでに4件の不具合が見つかっている。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「FJクルーザー復活マジかよ!」価格は400万円台? トヨタの新SUV『ランドクルーザーFJ』にSNSが注目
  2. 日産、国内外7工場閉鎖へ、エスピノーサ社長「厳しい目で精査した」[新聞ウォッチ]
  3. 日産が経営再建計画「Re:Nissan」を発表---7工場閉鎖、2万人削減、2026年度黒字化
  4. ハイブリッドとガソリンで顔が違う!新型トヨタ『カローラクロス』米国発表
  5. 【シトロエン C4 新型試乗】“もうひとつのダンパー”がなかなかいい仕事をしている…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る