免停、違反者講習に2日連続クルマで出席

自動車 社会 社会

福井県警は13日、免許停止処分者を対象とした違反者講習にクルマを運転して訪れた50歳の男を道路交通法違反(無免許運転)の現行犯で逮捕した。男は前日にも同じ容疑で検挙されており、現状では免許取り消しとなる可能性が高いという。

福井県警・丸岡署によると、道交法違反(無免許)運転の現行犯で逮捕されたのは、清水町内に在住する50歳の男。この男は春江町針原にある県の運転者教育センター(試験場)で同日午前から行われた免許停止者向けの処分者講習を受講する際、無免許であるにもかかわらず、クルマを運転してきた疑い。

こうした違反者は後を絶たないため、警察官が受講者の顔と名前をチェックし、講習が終わった後に駐車場付近で簡易な検問を実施しているが、男は2日連続でクルマでの移動を発見されていた。

この男、今年7月に酒気帯び運転で検挙され、累積オーバーで今月9日付けで免許停止の処分を受けていた。このため、免停期間を短縮するための講習を受けていたわけだが、1日目の検挙で19点、2日目にも19点が累積されることとなった。男は15点を累積されると免許が取り消しになってしまうため、1日目に検挙された段階で講習に出る意味も失われていたが、律儀にも2日目の講習も受講。同じ過ちを繰り返してしまった。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  2. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  3. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  4. フォード『ブロンコ』が60周年、初代をオマージュした記念パッケージが登場
  5. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る