三菱自動車の05年型は、ガソリン標準装備

エコカー 燃費
三菱自動車の05年型は、ガソリン標準装備
三菱自動車の05年型は、ガソリン標準装備 全 1 枚 拡大写真

三菱自動車はアメリカで他社とは違う独自のインセンティブを提供する。その名も「ガス・カムス・スタンダード」。つまり、クルマを買えばおよそ1年分のガソリンが無料でついてくるサービスだ。

ガソリン価格がガロンあたり3ドル前後となっている現在、ユーザーの立場で考えるともっとも有り難いサービスとは何かを考えた末に生まれたインセンティブのアイデアなのだという。

対象となるのはすべての05年モデル。06年モデルは除外となる。9月現在のガソリン価格がレギュラー2.80ドル、プレミアム3.10ドルであるのをベースに、1年間に1万2000マイル走ると仮定して、モデルに合わせたガソリンの1万2000マイル分のカードが支給される。ユーザーはメジャーな8ブランドのガソリンスタンドカードから、好みのものを選ぶ事ができる。

このプログラムは10月31日まで続けられる予定。

実際のところ1年分のガソリン価格といっても1000ドル前後になると考えられ、例えばビッグ3が行っている従業員価格のようなインセンティブの方が割引率としては高い。しかしガソリンが高い、というユーザー心理を見事についたこのキャンペーン、業界でも注目を集めそうだ。

《Sachiko Hijikata, US editor》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
  5. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る