【WRCラリージャパン】レグ1・リザルト

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【WRCラリージャパン】レグ1・リザルト
【WRCラリージャパン】レグ1・リザルト 全 5 枚 拡大写真

WRCラリージャパンは初日の30日、陸別のステージは午後に入って、砂利が少なくなったものの、依然滑りやすく、ワダチも深くなり、部分的に掘れたり穴が開いたり、舗装部分との段差が激しくなってきた。リズムやセッティング、タイヤも合ってきたチームも増えてきたものの路面状況や夕方からの霧に悩まされるチームも多かった。

パンク、デフトラブルで2位以下の順位変動が激しくなってきたが、ローブが確実に追い上げてきた。ローブは3位以内に入ればシリーズチャンピオンが確定するので、ここでの優勝よりシリーズチャンピオンを優先させてくるだろう。

新井は最初のパンク以降、大きなトラブルもなく着実に順位を上げてきた。しかし依然として奴田原が安定したリードを保っている。両者の明日のバトルはさらに白熱しそうだ。

30日/レグ1の結果は以下のとおり。

1:P. ソルベルグ(スバル) 1時間31分20秒2
2:ローブ(シトロエン) +22秒9
3:グロンホルム(プジョー) +34秒5
4:アトキンソン(スバル) +1分36秒6
5:ロバンペラ(三菱) +1分54秒2
6:ガリ(三菱) +2分10秒7
7:デュバル(シトロエン) +2分11秒9
8:クレスタ(フォード) +2分50秒6
9:ガルデマイスター(フォード) +2分53秒4
10:カールソン(プジョー) +3分14秒4

グループN
1:奴田原文雄(三菱) 1時間42分06秒3
2:新井敏弘(スバル) +4秒8
3:クロッカー(スバル) +8秒4

《中尾真二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界最強の2Lターボ、最終モデル発表に驚きと嘆きの声「これが最後のAMG45系か…」
  2. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. あのスバル「プロジェクト・ミッドナイト」が再びヒルクライムへ! グッドウッド2025で記録更新ねらう
  5. 戦後初のアウディ誕生から60周年、1965年に4ストロークエンジンで技術革新
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る