【WRCラリージャパン】レグ1・リザルト

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【WRCラリージャパン】レグ1・リザルト
【WRCラリージャパン】レグ1・リザルト 全 5 枚 拡大写真
WRCラリージャパンは初日の30日、陸別のステージは午後に入って、砂利が少なくなったものの、依然滑りやすく、ワダチも深くなり、部分的に掘れたり穴が開いたり、舗装部分との段差が激しくなってきた。リズムやセッティング、タイヤも合ってきたチームも増えてきたものの路面状況や夕方からの霧に悩まされるチームも多かった。

パンク、デフトラブルで2位以下の順位変動が激しくなってきたが、ローブが確実に追い上げてきた。ローブは3位以内に入ればシリーズチャンピオンが確定するので、ここでの優勝よりシリーズチャンピオンを優先させてくるだろう。

新井は最初のパンク以降、大きなトラブルもなく着実に順位を上げてきた。しかし依然として奴田原が安定したリードを保っている。両者の明日のバトルはさらに白熱しそうだ。

30日/レグ1の結果は以下のとおり。

1:P. ソルベルグ(スバル) 1時間31分20秒2
2:ローブ(シトロエン) +22秒9
3:グロンホルム(プジョー) +34秒5
4:アトキンソン(スバル) +1分36秒6
5:ロバンペラ(三菱) +1分54秒2
6:ガリ(三菱) +2分10秒7
7:デュバル(シトロエン) +2分11秒9
8:クレスタ(フォード) +2分50秒6
9:ガルデマイスター(フォード) +2分53秒4
10:カールソン(プジョー) +3分14秒4

グループN
1:奴田原文雄(三菱) 1時間42分06秒3
2:新井敏弘(スバル) +4秒8
3:クロッカー(スバル) +8秒4

《中尾真二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  3. 【スズキ GSX250R 試乗】ハンドリングは「小さなハヤブサ」!? 250ccらしからぬ独自の存在感…伊丹孝裕
  4. 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
  5. 復活の『テスタロッサ』にスパイダー、ハードトップは14秒で開閉可能…最高速330km/h
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る