【東京モーターショー05】マツダ MXクロスポルト、ついに上陸

自動車 ニューモデル モーターショー
【東京モーターショー05】マツダ MXクロスポルト、ついに上陸
【東京モーターショー05】マツダ MXクロスポルト、ついに上陸 全 2 枚 拡大写真

2005年1月にデトロイトショーでワールドデビューしたマツダのクロスオーバーSUV、マツダ『MXクロスポルト』が東京モーターショーで“凱旋帰国”を果たす。

【画像全2枚】

SUVでありながら、スポーツカー然としたシャープなフロントマスク、リアドアからリアクォーターウインドウにかけてウエストラインが切れ上がった躍動感あるフォルム、ヨーロッパ風のクリーンな面処理のボディパネルなど、そのデザインは世界各地のモーターショーできわめて高い評価を得ている。その実物を日本でもじかに目にする機会が、いよいよ巡ってきた。

ボディサイズは全長4630×全幅1930×全高1630mm。車幅は大きいが、全長は比較的コンパクト。2006年に北米市場で『CX-7』としてデビューを果たす見通しだが、日本への導入は未定。モーターショーでの反響次第では日本市場への投入もあるかも!? ぜひほしいという人は、積極的にリクエストを出してみるべし。

《井元康一郎》

井元康一郎

井元康一郎 鹿児島出身。大学卒業後、パイプオルガン奏者、高校教員、娯楽誌記者、経済誌記者などを経て独立。自動車、宇宙航空、電機、化学、映画、音楽、楽器などをフィールドに、取材・執筆活動を行っている。 著書に『プリウスvsインサイト』(小学館)、『レクサス─トヨタは世界的ブランドを打ち出せるのか』(プレジデント社)がある。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  2. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  3. アウディ『A2』が21年ぶりBEVで復活へ! 現ラインナップ2車種の後継に
  4. 【スズキ ソリオバンディット 新型試乗】ソリオの魅力は“実用前提のちょうどよさ”にある…島崎七生人
  5. 「最もインテリジェント」メルセデスベンツ『CLA』新型を日本初公開…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る