【プレゼント】富士重、今年も世界の名機カレンダーを

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント

富士重工業は、特製カレンダー「WORLD FAMOUS AIRPLANES=世界の名機カレンダー」2006年版を制作し、希望者200人にプレゼントすると発表した。
 
世界の名機カレンダーは大正から第二次世界大戦にかけて飛行機を生産していた中島飛行機を前身とする同社が、国内外の人気航空機をモチーフに毎年制作しているもの。イラストは航空機イラストの第一人者の小池繁夫氏による。
 
同社では、このカレンダーを200人にプレゼントする。希望者はハガキに住所、氏名、連絡先電話番号を明記して、163-8691 東京都新宿郵便局私書箱360号 富士重工業株式会社広報部「世界の名機カレンダー」プレゼント係まで。締め切りは11月25日必着で、応募者多数の場合は抽選となる。

また、プレゼント以外で購入希望者には1部1500円で販売する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  2. 日産『リーフ』新型発売にスタンバイ、家庭用充電器や太陽光パネル設置支援、米国でサービス開始へ
  3. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  4. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  5. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る