【三菱 アウトランダー 発表】新生三菱を感じられる

自動車 ニューモデル 新型車
【三菱 アウトランダー 発表】新生三菱を感じられる
【三菱 アウトランダー 発表】新生三菱を感じられる 全 3 枚 拡大写真

17日、三菱自動車は『エアトレック』の後継モデルとなる新型SUV『アウトランダー』を発表・発売した。アウトランダーは新開発のプラットフォームや新開発の2.4リットル直列4気筒エンジン、6速スポーツモード付き新型CVTを採用するなど、主要パーツの大部分が一新されている新生三菱の意欲作だ。

ボディサイズは全長4640mm、全幅1800mm、全高1680mm、ホイールベース2670mmとエアトレックよりもひと回り大きくなり、立体駐車場には入らなくなったが、本格SUVらしい躍動感のあるプロポーションを手に入れている。ミッドサイズのSUVとしては珍しく、サードシートを備えた7人乗りもラインナップしている。

全グレードに4WDが採用されているSUVではあるが、オンロードでの走りに重点を置き、ランサーエボリューションで培われた、アルミルーフパネルやモノチューブダンパーといった、走行性能を高めるためのアイテムも多数採用されている。

アウトランダーの商品企画を担当した三菱自動車の村崎勇雄さんは「アウトランダーは、これまでのSUVにはなかった、クルマ好きが求めるスポーティな走りの価値を実現した本格オンロードSUVです。エンジンやプラットフォームなどは、これからの三菱車にも展開されていくものを、いち早く採用しております」とコメント。

実際にこの4気筒エンジンは東京モーターショーに出品されている参考出品車にも搭載されており、今後の三菱の中核をなすパワートレイン。新型エンジンやプラットフォームを採用しているアウトランダーは、新生三菱の息吹が充分に感じられる内容の新型車に仕上がっている。

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  3. マッスルカーにはやっぱりエンジン!新型『チャージャー』登場に「センス抜群!」「これなら日本でも」など反響
  4. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  5. 狭い道! 制限1.7m、昔からあったのが「42条2項道路」…東京都小金井市
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る