【ホンダF1】スチュワート「バリケロはバトンに勝てる」

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【ホンダF1】スチュワート「バリケロはバトンに勝てる」
【ホンダF1】スチュワート「バリケロはバトンに勝てる」 全 2 枚 拡大写真

長年在籍したフェラーリを離れ、来季からBARホンダ入りするルーベンス・バリケロ。

【画像全2枚】

トリプルワールドチャンピオンにして90年代に自らが率いたチームでバリケロをドライバーとして採用した経験を持つサー・ジャッキー・スチュワートはバリケロがチームメイトのジェンソン・バトンを凌駕するだろうと予言する。

「今のルーベンスはより安定している。周りの環境もライフスタイルも規則正しい。勝利の経験もあり、壁は突破ずみだ。ルーベンスはワールドチャンピオンになる術を知っている」と太鼓判を押している。

一方のジェンソン・バトンも油断していない。チャンピオンシップ終了後、ルノーのフェルナンド・アロンソ、キミ・ライコネンは即座に休暇に入ったのに対し、バトンはすでに臨戦態勢。週が開けた火曜日からすでに来季の準備に取りかかっている。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  4. 爆売れ確実? これがトヨタ『ランクルFJ』のピックアップトラックだ! 実現の可能性は
  5. トヨタ『ハイラックス』新型、11月10日にタイで世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る