【東京モーターショー05】レクサス LF-Sh登場で、これから本番

自動車 ニューモデル モーターショー
【東京モーターショー05】レクサス LF-Sh登場で、これから本番
【東京モーターショー05】レクサス LF-Sh登場で、これから本番 全 3 枚 拡大写真
レクサスブースでは黒山の人だかりのなか、今モーターショー中最大の注目モデルと前評判の高かったフラッグシップセダン・コンセプト、『LF-Sh』が披露された(19日)。

モデルを囲うように引かれた白幕に、レクサスがよく使う“水”の映像が投影され、その幕が上がり、LF-Shが登場すると、詰めかけた報道陣から一斉にフラッシュが飛んだ。

純粋なスタディだった2003年ショーの『LF-S』とは異なり、生産型にぐっと近いプレビューモデル。V8エンジンと電気モーターを併用するハイブリッドで、「卓越した動力性能による走る歓びと環境性能を、かつてない次元で両立させた」(吉田健・レクサスセンター長)という。

スペック等は未公表だが、ハイブリッド化によって6リットル級の名称が与えられるとみられている。トヨタのプレミアムブランドへの挑戦はこれからが本番だ。

《井元康一郎》

井元康一郎

井元康一郎 鹿児島出身。大学卒業後、パイプオルガン奏者、高校教員、娯楽誌記者、経済誌記者などを経て独立。自動車、宇宙航空、電機、化学、映画、音楽、楽器などをフィールドに、取材・執筆活動を行っている。 著書に『プリウスvsインサイト』(小学館)、『レクサス─トヨタは世界的ブランドを打ち出せるのか』(プレジデント社)がある。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダが新型軽EV『N-ONE e:』を発売、航続295km、価格は269万9400円から
  2. 「今までのルノー車にはないデザイン」6代目となった新型ルノー『ルーテシア』、ファンの注目は“F1由来”の技術
  3. 日産フェアレディZ、「ヘリテージエディション」が米国で登場…1990年代の「300ZX」がモチーフ
  4. AE86レビン・トレノ、エンジン部品を復刻生産へ…トヨタGRヘリテージパーツプロジェクト
  5. 『GRスープラ』の後ろ姿が劇的に変わる! LEDテールランプ「Laser Style」が発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る