ケンウッドが長野工場内にテストコースを竣工

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
ケンウッドが長野工場内にテストコースを竣工
ケンウッドが長野工場内にテストコースを竣工 全 2 枚 拡大写真

ケンウッドが、カーエレクトロニクス事業の主力工場である長野工場で建設を進めていたテストコースが、このほど竣工した。

このテストコースは全長200m、全幅約15mで、舗装率の高い日本の道路だけでなく、世界のあらゆる道路を想定して、石畳路、玉石路、凸凹路、川石路などを再現している。これによって、走行中の衝撃による音飛びや周期的振動に対する製品装着車の反応を実装実験できるようになったわけだ。

同社は、このテストコースをカーエレクトロニクス製品の品質を錬磨するプロセスのなかで重要な役割を担うものと位置づけいる。そして、この施設の完成により、実装試験データを速やかに設計部隊へフィードバックでき、製品開発のリードタイムを短縮できると見ている。

また、同社ではこのテストコースの建設と平行して、10月1日付でカーエレクトロニクスOEM事業部とカーエレクトロニクス市販事業部の傘下にあった各設計部門の一部を八王子事業所から長野工場へ移転し、テストコースで得たデータをすぐに設計部隊へ反映できる体制にした。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
  2. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. 【トヨタ クラウンエステート 新型試乗】走りそのものに違いを見出すのは難しいが…中村孝仁
  5. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る