【東京モーターショー05】クルマの税金、89%の人が「高すぎる」

自動車 ニューモデル モーターショー
【東京モーターショー05】クルマの税金、89%の人が「高すぎる」
【東京モーターショー05】クルマの税金、89%の人が「高すぎる」 全 1 枚 拡大写真

東京モーターショーではクルマに関するシンポジウムがいくつか開催されていて、5日にはクルマの税金についてのシンポジウムが行われた。

パネリストは石原伸晃氏(衆議院議員)、テリー伊藤氏(演出家)、宮田佳代子氏(フリーキャスター)、杉山雅洋氏(早大大学院教授)、御堀直嗣氏(モータージャーナリスト)の5人で、彼らの話を聞こうと会場に275人が足を運んだ。

「クルマはいまや必需品で、冷蔵庫やテレビと同じ。税金をもっとクリアにしないといけない」とテリー伊藤氏が話せば、宮田氏も「クルマの税金はとにかくわかりにくい。それに重量税など合点のいかないものが多く、煙に巻かれている感じ」と同調した。一方、元国土交通大臣の石原氏は「地方へ行くと、道路を作ってくれとという要望が多い。議員の間でも道路が十分だという話を聞かない」と、道路を作るため税金はまだ必要との見解を示した。

また、会場では来場者に対しアンケートが実施され、クルマの税金について、「高すぎる」と回答した人が233人(89%)にのぼり、「低すぎる」(9人)を大きく上回った。そして、「余りが生じるなら暫定税率を下げるべき」と答えた人が207人(87%)もいた。

クルマの税金の余り分を一般財源化や環境税へ転用しようとする動きが強まっているが、このような国民の声が果たして政府に届くのだろうか。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ランクル250の対抗馬?」三菱の次期『パジェロスポーツ』は日本市場復活なるか、SNSでは期待の声続々
  2. 『GRスープラ』の後ろ姿が劇的に変わる! LEDテールランプ「Laser Style」が発売
  3. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  4. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  5. 「今までのルノー車にはないデザイン」6代目となった新型ルノー『ルーテシア』、ファンの注目は“F1由来”の技術
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る