政府、道路特定財源を一般化へ---怒れドライバー!!

自動車 社会 社会

北側一雄国交相は8日、小泉首相から道路特定財源の一般財源化を先週金曜日に直接、指示されていたことを明らかにした。小泉首相からは、揮発油税などにかかっている暫定税率も維持するよう指示があったという。

これを受けて北側国交相は7日、8日と谷垣財務相や竹中総務相と会談し、今後の作業などを話し合ったという。

ただ、道路特定財源は、道路整備で恩恵を受けるのはドライバーという「受益者負担の原則」のもと、本則税率の1.2−2.5倍もの暫定税率をかけている(例:ガソリン税で本則は24.3円/リットルだが、現在は48.6円/リットル)。

「道路整備を急ぐため」という名目の暫定税率を温存したまま、社会保障や医療などに使い道を広げることに世論の反発も予想される。年内に基本方針をまとめ、具体案は「抜本的な税制改正」を予定する来年度に議論するという。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「さよなら50cc」歴史に敬意を込めたホンダ公式「50ccバイク」ロゴTシャツ発売
  2. 新型取締機JMA-520/401に対応、セルスターが一体型コンパクトレーダー探知機「AR-225A」を発売
  3. 日産『アリア』改良新型を世界初公開へ、Vモーショングリルのない新デザインに…ジャパンモビリティショー2025
  4. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…岩貞るみこ
  5. メルセデスベンツ『GLA』次世代型をいち早くプレビュー! 斬新なテールライト装備?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る