ガリバー×松井秀喜チャレンジプログラム、夢の対談

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント

クルマの買い取りと販売を行なうガリバーインターナショナルは、「ガリバー×松井秀喜チャレンジプログラム2005」を主催、10名の若者が渡米、松井秀喜選手と対談を行なった。

今回のプログラムは、未来の挑戦者である若者達に世界のステージを体験してもらうことで、新たな自分の可能性を見出し、夢の実現を後押しすることを目的として実施された。

「世界でチャレンジしたい夢」をテーマに小論文を募集、応募499通の中から選出された10名は1日に渡米、ニューヨークで国連、近代美術館など様々な分野で活躍する日本人を訪問し最終日4日、メジャーリーグに挑戦し続ける日本人の代表として松井秀喜選手と対談した。

松井選手:「小さい頃は甲子園に出たい、プロ野球選手になりたい、アメリカでプレーしたいと思っていましたが、今は「夢は?」といわれると皆さんのような大きな夢はないかもしれません」

「ただ自分が好きな野球をずっとプレーし続けたいと考えていますよ。今、目の前にやるべき目標があるのでそれに向かってやっていこうと思う」

「僕は新しいことに取り組む時、いつもワクワクするんです。心が変れば行動が変わる、行動が変れば習慣が変わる、習慣が変れば人格が変わる、人格が変れば運命だって変わる。僕がチャレンジする時にいつも考えていることです」

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 【スズキ ソリオバンディット 新型試乗】ソリオの魅力は“実用前提のちょうどよさ”にある…島崎七生人
  3. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…10月の試乗記ベスト5
  4. みんなが待っていた! ダイハツ『コペン』が復活、堂々の予告…土曜ニュースランキング
  5. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る