【日産 ウイングロード 新型発表】iPod は室内デザインの革命である!!

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
【日産 ウイングロード 新型発表】iPod は室内デザインの革命である!!
【日産 ウイングロード 新型発表】iPod は室内デザインの革命である!! 全 2 枚 拡大写真

日産自動車は14日、『iPod』対応ナビを国産メーカーで初めてラインオプションに設定した新型『ウイングロード』を発表した。iPodが車内に入ってくると、クルマのデザインは確実に変わってくるだろう。

新型ウイングロードのデザインについて発表当日、東京のアップルストア銀座でトークセッションが開催された。日産自動車からデザイン本部プロダクトデザイン部プロダクトチーフデザイナー齋藤欣一さんらが出席した。司会はDJの柴田聡さん。

柴田 車内にiPodが入ってくると、クルマのインテリアデザインにも影響を与えますか。

齋藤 革命が起きるでしょう。今までのデザインプロセスとは違う進め方をしなければいけません。

たとえば従来、一般的なセンターコンソールは上からナビモニター、オーディオ・ナビの操作系、エアコン空調操作系がレイアウトされてきました。その中で大きなスペースを占めていたCDやMDのスロットが必要なくなる。またCDが16枚入るセンターコンソールの収納も必要なくなる。

言い換えるとデザインの自由度が増し、その空いたスペースを何に使うかを考えていくことが必要ですね。

柴田 プロのデザイナーから見て、iPodとウイングロードの共通点は?

齋藤 無駄がなくて美しい、かわいい、きれいということですね。ミニマリズムでありながらファッショナブルなところです。ウイングロードのターゲットユーザーは25才くらいで、iPodのユーザーに近いのではないでしょうか。また具体的には、インテリアのブラックとクローム、シルバーのバランスもiPodに近いですね。

ウイングロード発表を記念した一連のイベントはEnjoy NISSAN withiPod「1DAY MUSIC STATION in NISSAN GALLERY GINZA」と題し、日産銀座ギャラリーでも音楽とトークのショーが開催されている。

《松本明彦》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  5. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る