我々はどこまで行けるか? ---BMWデザインセミナー

自動車 ビジネス 企業動向
我々はどこまで行けるか? ---BMWデザインセミナー
我々はどこまで行けるか? ---BMWデザインセミナー 全 6 枚 拡大写真

去る20日、東京・六本木ヒルズ49で、BMWグループ・デザイン・ディレクターのクリストファー・エドワード・バングル氏による、「プレミアムカー市場で勝ち続けるBMWのブランド戦略/デザインが顧客にもたらすブランドバリュー」と題するセミナーが開催された。

「我々はどこまで行けるか? UTOPIA 2.0と言えるような所まで飛躍できるか? とどまってはいけない」と常に変化することの大切さを話す。

「そのためにはクライアントも巻き込み、コミュニケーションをとり、世界を広げよう」。たとえばBMWグループでも「2輪デザインチームはかつて別ビルに居たが、今では2輪も4輪もミニもロールスロイスも、ドアを開け、お互いにやっていること分かる状況でデザインをしている」と解説。

「他社ではアイコンとなるような製品は1つだが、BMWは『3シリーズ』、『Z4』、『X5』、『GS』と3つも4つもある」とBMWブランドの強さにも触れた。

講演後のオーディエンスとの対話で「今回のモーターショーで、最も印象的だった1台を上げて下さい」と言う質問に、「それはフェアじゃない。私はBMWもミニもロールスロイスも2輪のデザイン全てを見ているし……。ただ今回のショーのクルマ達は、70年代頃の古いイタリア車のような、活き活きとしたデザインがよみがえってきた気がする。ただのレトロじゃなくてね」とその印象を答えてくれた。

会場はビジネス・経営関係者、自動車メーカー社員、自動車評論家、デザイン評論家、カーデザイナー志望の学生などで満員になり、30分以上とられた対話の時間もあっという間になくなるほど、質問が飛び交う熱いセミナーだった。

《松本明彦》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  2. ホイール汚れ撃退! 初心者でもできるホイール洗浄法を解説 ~Weeklyメンテナンス~
  3. カーボンで武装した“走り”のロールスロイス、英アーバンが約9000万円で発売へ
  4. アストンマーティンの新型『ヴァンテージS』がSNSで話題に、「これで攻めたら絶対楽しい」「乗れる男になりたい」など期待の声
  5. 車内すっきり! ワンタッチでCarPlayがワイヤレスに、「OTTOCAST MINI」発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る