女性ドライバーがF1テストに参加

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ

イギリスの女性ドライバー、キャサリン・レッグがバレルンガ・サーキットで行われたミナルディのテストに2日間参加した。

ミナルディのテストドライバー、チャノック・ニッサニー、ファン・カセレスらもテストに参加する一方でパトリック・フリーザッハーやクリスチャン・アルバースらとミナルディF1の2シーターで20名のVIPゲストを高速の度へと誘った。

92年以来久々の女性テスターとなったレッグは、「まず最初にここ2日間惜しみないサポートを提供してくれたポール・ストッダート及びミナルディのみんなに感謝したい。最高の経験だったし、全てが素晴らしかった。テストに関しては予想外のことが起こるであろうことは予想していたし、まさにそれが現実となった。」

「今日は昨日よりずいぶんと順調に進み、任務に集中することができた。ベストは尽くしたと思う。経験不足は否めないけれど、結果にも満足している。」

「唯一の問題は次にF1マシンに戻れる日が待ちきれないということだけ!」と感想を述べた。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  3. レクサス『IS』改良新型、新フェイスの実車を初公開…米国仕様は「F SPORT」のみ
  4. マツダ、クーペコンセプトと新型『CX-5』初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. ホンダ『CR-V』にハイブリッド、日本発売に先駆けプロトタイプ公開へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る