一般財源化反対、署名は240万人余りに

自動車 社会 社会
一般財源化反対、署名は240万人余りに
一般財源化反対、署名は240万人余りに 全 1 枚 拡大写真

日本自動車連盟(JAF)と自動車税制フォーラムは2日、東京都千代田区で道路特定財源の一般財源化に反対する緊急総決起大会を開き、自動車関係団体などから約1000人が出席した。

冒頭、JAFの瀧川博司会長が、自動車ユーザーを対象にした署名は目標の100万人を上回る240万人余りに達したことを報告した。これを受け、日本自動車工業会の小枝至会長は「多くの署名が集まったのは、ユーザーからは一般財源化の理解が得られないという何よりの証だ」と訴えた。

また、挨拶に立った自民党経済産業部会の松島みどり衆院議員は「自動車の税は、公共交通機関が少なく世帯保有率が高い地方の人々過大な負担を強いている。道路以外に使われるのなら暫定税率を本則に戻すべき」と述べ、自民党内でもそうした主張を続けると表明した。

フォーラムは、集まった署名や総決起大会の決議などを同日、谷垣財務相や北側国土交通相らに提出した。

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る