自動車税未納者のクルマの「車輪ロック」…埼玉県

自動車 社会 社会

埼玉県は1日、滞納者が増え続けている自動車税の納入促進を図るため、今月9日から催告と財産差し押さえを強化する方針を明らかにした。駐車禁止取り締まりでも使われるような「車輪ロック装置」を本格導入するという。

これは埼玉県・税務課が明らかにしたもの。埼玉県における自動車税の滞納者は年々増え続けており、今年度分は11月中旬までの時点で約30万台分の税金が未納のままとなっている。

このため、県では納付促進を図るために差し押さえ予告を9日から順次通知。滞納者が支払いに応じない場合、所有するクルマのタイヤに「車輪ロック装置」を装着。クルマを物理的に使えなくする。税金を支払うまでロックが外されることは無く、これによって支払いを促すという。すでに別の税金(県税)で滞納者に対するテストが行われているが、装着した15台の所有者は全員が未納分の支払いに応じている。

駐車違反のクルマに車輪止めが装着されることは珍しく無くなったが、税金の徴収を目的に行われるのは全国初。この強制策が「吉と出るか、凶と出るか」は不透明だが、昨年度は約299億円の県税が滞納されただけに、埼玉県もかなり必死になっている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 「日本版より洒落てる」2026年モデルの米国版トヨタ『カローラ』発表に、日本のファンも注目
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  5. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る