おサイフケータイ×公共交通---【長崎 2】スマートカードの代替を狙い、定期券にも対応

自動車 テクノロジー ITS
おサイフケータイ×公共交通---【長崎 2】スマートカードの代替を狙い、定期券にも対応
おサイフケータイ×公共交通---【長崎 2】スマートカードの代替を狙い、定期券にも対応 全 6 枚 拡大写真

モバイル長崎スマートカードは、おサイフケータイによる乗車券サービスはもちろん、定期券機能にも対応している。これは「(カード型の)スマートカードからの代替も視野に入れているため」(中塚武・西肥自動車大野営業所所長)だ。1つの交通系アプリで、乗車券と定期券の両方の機能を持つサービスは、今回の長崎バス協会が初の試みである。

インデックスがシステム構築したモバイル長崎スマートカードのアプリは使い勝手よく作り込まれており、デザインにも随所に工夫が凝らされている。

機能面では、利用履歴の参照機能があり、自分が乗った経路区間と支払料金、また入金情報などがアプリから確認できる。さらに定期券情報は、登録した利用者の情報や利用区間、利用期限の確認ができる。

一方、デザイン面では、バスのアイコン利用や見やすい色調の配色など、交通系アプリという実用向けのものとしてはデザインに力が注がれている。また「性別や(通学・通勤など)属性によって背景色が変わるといった工夫をしている」(田辺隆也・インデックス社長室事業企画担当)という。

モバイル長崎スマートカードへの入金は各バス会社の営業窓口か、乗車中のバス車内で行う。今回、特別に運転席も見せてもらったが、そこにはスマートカード専用の制御板に、しっかりと「積増」のボタンがあった。将来はiモードなど携帯電話の通信機能を使い、オンラインで入金する仕組みも構築される模様だ。

■セミナー:『おサイフケータイ×公共交通』から拡大する新たなるビジネスの胎動---詳しい内容と申し込みはこちら
http://www.rbbtoday.com/bch/seminar/2005-12-20-S05450.html

《神尾寿》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
  3. 【トヨタ クラウンエステート 新型試乗】走りそのものに違いを見出すのは難しいが…中村孝仁
  4. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  5. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る