おサイフケータイと地域ITSに関するセミナー開催

自動車 テクノロジー ITS
おサイフケータイと地域ITSに関するセミナー開催
おサイフケータイと地域ITSに関するセミナー開催 全 2 枚 拡大写真

新社会システム総合研究所とIRIコマース&テクノロジーの両社は12月20日、東京都内の明治記念館において、おサイフケータイをキーとした地域ITSの実例を検証するセミナーを開催する。

「ITSのタームはすでにビジネスモデルを伴う実行の段階にさしかかっている。ITS世界会議が行われたサンフランシスコ地域の実例は国家規模ではない地域規模のITSですでにアメリカは動いていることが実感できた。日本実例はもっと過激だ。伊予鉄道と松山市が取り組む「おサイフケータイ」を核とした地域ITSの取り組みは、地域通貨の出現とともに大いに注目される。」(通信・ITSジャーナリスト神尾寿氏)

「地方のITSの取り組みがモバイルビジネスと融合したらオモシロイことになる!」という視点で、伊予鉄道の西野元氏が松山で起きていること、これから起きることを、先出の神尾寿氏は松山とサンフランシスコなどの取材を経ての報告と考察を行う。

プログラム最後のパネルディスカッションでは、地域通貨の役割や地域ITSとマイカー、商用車の近未来をも含んだ議論に広がる予定。

●日時:12月20日(火)
13:00−17:30
●会場:明治記念館
東京都港区元赤坂2-2-23

★セミナーの詳しい内容および申し込み(会場の定員に達しますと締切となります)
http://www.rbbtoday.com/bch/seminar/2005-12-20-S05450.html

(再掲)

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  2. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. スバル唯一の海外工場、米SIAが生産600万台達成…今秋生産終了の『レガシィ』ラインオフ
  5. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る