生活に困ってカーナビ盗む…被害総額2000万円超

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品

山形県警は13日、車上荒らしを行ったとして窃盗容疑で今年8月に逮捕・起訴された男女が、17府県で同様の犯行を繰り返していたことを明らかにした。被害総額は概算で約2000万円に達するという。

山形県警・長井署によると、車上荒らしを行ったとして窃盗容疑で逮捕・起訴されたのは、長野県安曇野市在住を自称する31歳の男と33歳の女。この2人は今年8月、長井市内の自動車販売店敷地内に駐車されていた展示車両のガラスを破壊し、車内にあったカーナビを盗んだ疑いがもたれている。

その後の調べで、この2人は2003年2月ごろから全国を放浪しては同様の犯行を繰り返し、盗んだものをリサイクルショップに転売することで生計を立てていた。被害件数は17府県で73件。2人が盗んだと判明しているのはカーナビ85点、オーディオ367点で、時価被害総額は2064万円に達する。

2人は「生活のためには仕方なかった」などと供述しているというが、これを資金として車上荒らし行脚を続けていた疑いもあり、さらに調べを進めている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 【トヨタ クラウンエステート 新型試乗】走りそのものに違いを見出すのは難しいが…中村孝仁
  4. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  5. 「これかっこよすぎる!」「かなり価格を抑えてる」日本発売のプジョー新型『3008』がSNSで話題
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る