シューマッハ「V8はそんなに悪くない」

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ

先週行われたヘレステストでフェラーリの新V8エンジンを初体験したミハエル・シューマッハが感想を語った。

「僕たち全員は非常に一生懸命に働いたよ。チームはここ数週間かなりハードに頑張ってくれた。状況はかなり楽観的だ。確かにパワーレベルでは低さを感じたけれど、感覚は思った以上に良かったよ。音もまったく違うしすごく面白かった」

「最初のラップではショックだったけどね。でもそれはエンジンのポテンシャルをフルに使っていないからだった。パワー的には制限があるものの、僕はもっと悪い状況を予想していた。ドライビングの楽しみという点においては制限なしさ」とシューマッハ。

ちなみに新車発表会の当初日程がBMWザウバーと重なったフェラーリは、1週間遅らせて1月23日月曜日に開催予定とのこと。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの米国ミニバンが「エスティマ難民」の受け皿に? 新型発表で高まる「日本導入」への期待
  2. コンパクトカーやミニバンにも対応! ソフト99の布製タイヤチェーン「モビルシュシュ」普通車サイズを拡充
  3. “変な”ジャパンモビリティショー2025、失望と希望…海外報道
  4. 『ハイエース』ベースのキャンピングカー「ネクストアーク」、398万円で限定5台販売へ…お台場キャンピングカーフェア2025
  5. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…土曜ニュースランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る