G-BOOK & G-Link 会員の事故、車両盗難に見舞金を支給

自動車 テクノロジー ITS

トヨタ自動車は、テレマティクスサービス「G-BOOK」、「G-BOOK ALPHA」のDCMプラン契約者、とレクサス専用テレマティクスサービス「G-Link」の契約者に対するサービスとして、車両盗難や車上荒らしによる被害、エアバッグの作動を伴う事故が発生した場合に見舞い金を支給する制度を、2006年1月から開始すると発表した。

トヨタのテレマティクスサービスは、DCMを使ったカーセキュリティサービス「G-Security」や、エアバッグ作動と連動した緊急通報サービス「ヘルプネット」などのサービスを展開しているが、今回、新たに、万一被害や事故に遭遇した場合の見舞い金支給にまでサービス範囲を拡大する。

これまでに、車両のオートアラーム作動を検知したケースでは99%以上、盗難阻止に至っており、また、盗難後、契約者から通報があったケースでも約70%が盗難車両の発見、確保に結びついている。一方、盗難阻止、または車両確保に成功しても、被害にあった車両の多くは、ガラスやドアの鍵穴などが壊されていたり、外板に傷やへこみが発生しており、修理が必要になる場合が多い。

このため、盗難車両が発見されなかった場合や車両確保に至った場合でも、被害にあった契約者に見舞い金を支給する。

また、事故でエアバッグ作動後に、再度「エアバッグ連動ヘルプネット」を利用するには、エアバッグ部品の交換などが必要となる。そこで、このケースについても契約者に見舞い金を支給する。

今回の追加によるサービス料金の変更はしない。

見舞金は盗難の未発見が20万円、発見が2万円、車上荒らしが2万円、ヘルプネット見舞金が5万円。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
  3. 【トヨタ クラウンエステート 新型試乗】走りそのものに違いを見出すのは難しいが…中村孝仁
  4. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  5. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る