モバイル放送による防災放送---協議会を設立へ

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
モバイル放送による防災放送---協議会を設立へ
モバイル放送による防災放送---協議会を設立へ 全 1 枚 拡大写真

モバイル放送は、放送サービスで使用しているS バンド波の特性や放送システムの特長を活用した防災放送の実現化を目指し、2006年1月に『S バンド防災放送実験協議会』を設立する。

本協議会は、有識者・行政・防災機関・民間企業などからの意見を基に協議を行い、各種の実験と検証を通じて次世代の防災放送を実現化し、社会に貢献していくことを目的とする。

降雨による減衰を受けないSバンド帯(2.6GHz 帯)で、映像を伴う情報を提供できるモバイル放送サービスは、これまで電波が届かなかったところにも的確に防災情報を伝えることができる。

協議会では、「地震」「津波」「台風」「火山」などの防災情報や、被災後に必要な「避難経路」「安否情報」「支援情報」などの災害情報配信など、幅広い活用方法について、実証実験を経て実用化を検討する。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 引っ張るだけでサンシェード、3代目『N-BOX』の人気純正アクセが2代目用にも登場!
  2. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  3. 著しい高速度で走行中に死亡事故、運転者に実刑を命じる
  4. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
  5. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る