【トヨタ bB 新型発表】セルシオ に負けない存在感

自動車 ニューモデル 新型車
【トヨタ bB 新型発表】セルシオ に負けない存在感
【トヨタ bB 新型発表】セルシオ に負けない存在感 全 3 枚 拡大写真

新型トヨタ『bB』のデザインについて「エクステリアでは、『セルシオ』にも負けない“堂々とした存在感”も目指しました」と語るのは、ダイハツ工業デザイン部第3スタジオの岩村卓さん。ダイハツが生産を担当することから、開発にはダイハツのデザイナーも協力している。

【画像全3枚】

「『パッソ/ブーン』ベースですが、骨格は2540mmのロングホイールベース、フロント680mm、リア580mmのショートオーバーハングが基本です。さらにフェンダーの張り出しで四隅にタイヤを配置し、踏ん張らせ感を出しています」

「プランビューで見て、大きく弧を描くフロントグリルやルーフ。前に出し立ったAピラーも、居住性に寄与するだけでなく、存在感を強調します」

「またベルトラインを高くしたことで、妖しさを出し、それによって重たさ、強さ、存在感を出しています」

《松本明彦》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  2. 「新時代が来た」日産『エルグランド』に新型登場!…アルファードの対抗馬となるか、注目集まる
  3. 次期『コペン』はFR駆動に、ダイハツ「K-OPEN」初公開…ジャパンモビリティショー2025
  4. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. もう1台の次期『コペン』、「K-OPENランニングプロト」はホイールベースが違う…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る