BMWの作る新型白バイ

自動車 ニューモデル 新型車
BMWの作る新型白バイ
BMWの作る新型白バイ 全 3 枚 拡大写真

BMWモトラッド(同社二輪車部門)は、新型『R1200RT』をベースにした警察・警護隊向け仕様車を、今年3月から全世界に向けて販売する。

新型R1200RT警察車両には旧型(『R1150RT』ベース)に比べて、特筆すべき改良が加わっている。27リットルの大型燃料タンクを装備。1速ギア比を小さくし低速安定性をさらに重視することによって、パレードなど長時間歩く速度にあわせるスピードもかなりやりやすくなった。リアサスペンションも市販車より強化されている。

また、警察車両として欠かせない新型高性能のデジタルディスプレイ速度計を2台搭載。ワンプッシュでその時点の速度を正確に確認することができる。緊急時のサイレンには、トーンシーケンスシステムを採用し、音量が4dbAも増加した。また、新たに「ライト解除」オプションを用意。エンジンがかかっている状態でもヘッドライトを消し、長時間待機のバッテリー消耗を防ぐ。

ヒートグリップ、シートヒーター、盗難防止用警告システムなど市販車と同様のオプションのほか、特殊用途専用の乗車したまま片手で鍵を使わずに上部を開けられるトップケースなども用意されている。

BMWモトラッドは1920年後半から警察向け特殊車両の製造を開始し、75年以上の実績がある。70年代以降には世界146カ国で10万台以上が販売された。警察車両はベルリン工場の特殊車専用の組立ラインで生産されている。現在の最大の顧客は、ドイツ、フランス、スペイン、イギリスだ。

BMW広報室は「ぜひ日本の警察にもご購入いただければ幸い」と、語っている。

《中島みなみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ベントレー史上最大のデザイン革命」初のコンセプトEVは、全長5m超えの3名乗りクーペ
  2. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  3. まさに水上のスポーツカー!ブラバスの「電動ジェットボード」登場、世界77台限定で340万円
  4. 公取委、ダンロップに行政処分 全天候型タイヤ「安売り阻止」疑い[新聞ウォッチ]
  5. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る