【ロサンゼルスモーターショー06】マツダ CX-7、日本導入

自動車 ニューモデル モーターショー
【ロサンゼルスモーターショー06】マツダ CX-7、日本導入
【ロサンゼルスモーターショー06】マツダ CX-7、日本導入 全 5 枚 拡大写真
マツダが昨年のデトロイトモーターショーで発表したコンセプトカー『MXクロスポルト』の市販モデル『CX-7』が、デトロイトでのワールドプレミアを前に、ロサンゼルスモーターショーで北米デビューを飾った。

スポーツカーとSUVのクロスオーバーという位置づけの『CX-7』は、全長4675mm×全幅1872mm、5人乗りの5ドアボディ。

当初はアメリカ専用モデルとして開発がスタートしたが、コンセプトモデルとして発表したMXクロスポルトが日本でも好評だった為、国内への導入が決定。北米では4月、日本では秋以降の発売を予定している。デトロイトで価格は2万3750ドル=2万3750ドルからと発表された。

ベースとなるエンジンは『マツダスピード・アテンザ』に搭載されている2.3リットル直噴ガソリンターボ「MZR2.3リットルDISIターボ」。タービンを小型化し、低回転域でのターボラグを最小限に抑えた。244hpを誇るエンジンに組み合わせられるミッションはマニュアルモード付6AT。駆動系はFFもしくは「マツダアクティブトルクコントロールカップリングAWD」の2種からの選択となる。

《ケニー中嶋》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【ジープ レネゲード eハイブリッド 新型試乗】レネゲード、ここにいよいよ極まれり…島崎七生人
  2. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  3. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  4. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  5. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る