【デトロイトモーターショー06】アウディの“地上のジェット”

自動車 ニューモデル モーターショー
【デトロイトモーターショー06】アウディの“地上のジェット”
【デトロイトモーターショー06】アウディの“地上のジェット” 全 6 枚 拡大写真

アウディは300PS・V6エンジンと新開発7速DSGトランスミッションを搭載した“ ファストバック・サルーン”スタディ、その名も『ロードジェット』コンセプトをデトロイトモーターショーで発表した。

3.2リットルV6・FSIエンジンは、新設計の固定インテイクマニフォールドとアウディ・バルブリフト・テクノロジーを採用し、7000rpmで300PS、4500rpmで330Nmを発生する。0-100km/h加速は6.4秒、最高速度は250km/h。いっぽう燃費は11.5km/リットル。

新開発の7速DSG=ダイレクト・シフト・ギアボックスを搭載するが、DSGと縦置きエンジンとの組み合わせはアウディでは初めてとなる。

またアウディ・ドライブ・セレクトシステムを採用、ドライバーは「コンフォート」「ダイナミック」「スポーツ」のモードを選択でき、システムがそれぞれエンジン、トランスミッション、ステアリング、ダンピングの特性を調整する。

さらにロードジェットに採用されたカーtoカー・コミュニケイションは、走行中に車両間で情報を交換でき、渋滞や事故の回避に役立つ。将来は駐車場の空きスペースを予約することも可能になるという。

マルチメディアインターフェイス(MMI)も最新バージョンとなり、10インチ・メインモニターに加え、助手席、後席にも個別のディスプレイが備わる。

運転席につきもののサンバイザーがロードジェットにはないが、ガラスの光線透過率を変えるバリライト技術が代わりに採用されている。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダ『CX-5』新型を欧州で発表…日本では2026年中に発売
  2. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
  5. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る