【東京オートサロン06】Brooomワールドでタイムスリップ

自動車 ニューモデル モーターショー
【東京オートサロン06】Brooomワールドでタイムスリップ
【東京オートサロン06】Brooomワールドでタイムスリップ 全 5 枚 拡大写真

国産車のチューニングやドレスアップが多数派の東京オートサロン会場の中にあって、その独特の存在感が異彩を放っていたのがマツダアクセサリーサービスの新ブランド「BSR」ことBrooom Style事業グループ。

なにしろ、ブースに展示されているのは空冷フォルクスワーゲンを中心としたオールドクラシックモデルばかり。これら年代モノの車両にきっちりとレストアを施し、エキゾーストシステムを中心としたオリジナルの機能系パーツを装着アピールしていた。

マツダとVW!? 頭にハテナマークが浮かんでしまうけれど、堅いことは言いっこなし。趣味で製作したパーツをそのまま量産化してしまったアイテム群は、さすがメーカー直系というハイクオリティな仕上がりである。

また、オールドスクールなテイストを漂わせるワーゲン系とは別に、フォード『モンデオ』をターゲットにしたエアロやマフラーもラインナップ。あくまでもカウンターカルチャーを地で行くBSRには、今後の動向からも目が離せそうにありません!?

《しおたによしふみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  4. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  5. デンソーが「高品質トマト」を開発!? 種苗メーカー買収で食農分野を加速
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る