【東京オートサロン06】三菱 コルト バージョンR …ホットハッチの選択肢

自動車 ニューモデル モーターショー
【東京オートサロン06】三菱 コルト バージョンR …ホットハッチの選択肢
【東京オートサロン06】三菱 コルト バージョンR …ホットハッチの選択肢 全 3 枚 拡大写真

東京オートサロン・三菱ブースの最前面に展示されていた『コルト・バージョンR』は、近日市販が予定されているホットハッチモデルだ。

【画像全3枚】

ベースはコルトの1.5リットルターボ。スペックの詳細は公表されていないが、単なるドレスアップ&足回り強化版ではなく、高ブーストをかけることで出力アップが図られているという。

外観も大幅なモディファイが行われている。ボディ側面にはブラックアウトされたオーバーフェンダーを装着。厚みは片側1cmにも満たないが、見た目の迫力はノーマルに比べて相当増している。205/45R17という幅広タイヤをフェンダーに合法的に収めるのにも役立っているという。

バンパーのエアインテーク、リップスポイラー、サイドシルスカート、ヘッドランプベゼルもブラックアウトされ、かなりスポーティな雰囲気だ。ボンネットには高出力化にともなう熱対策のため、ランエボ風の大型エアアウトレットが配置される。

軽量・コンパクトなボディに高出力エンジンを組み合わせたホットハッチが少なくなった今、コルト・バージョンRは走り重視のユーザーにとって、なかなか興味深いモデルとなるだろう。

《井元康一郎》

井元康一郎

井元康一郎 鹿児島出身。大学卒業後、パイプオルガン奏者、高校教員、娯楽誌記者、経済誌記者などを経て独立。自動車、宇宙航空、電機、化学、映画、音楽、楽器などをフィールドに、取材・執筆活動を行っている。 著書に『プリウスvsインサイト』(小学館)、『レクサス─トヨタは世界的ブランドを打ち出せるのか』(プレジデント社)がある。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  3. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
  4. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
  5. ダイハツがブランド総合で首位、『ロッキー』が小型SUV部門を制す…JDパワーの新車初期品質調査
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る