【インプレ'05】下野康史 プジョー『407』面目躍如の猫足フィーリング

試乗記 国産車
【インプレ'05】下野康史 プジョー『407』面目躍如の猫足フィーリング
【インプレ'05】下野康史 プジョー『407』面目躍如の猫足フィーリング 全 1 枚 拡大写真

どのモデルにも共通していえるのは、猫足の復活だ。重厚だが、重すぎず、硬すぎない。フランス車一流の、しなやかでやさしい乗り心地が大きな魅力。走り出した途端、思わず両手放しで拍手したくなった。最近のプジョーの足まわりは、出来損ないのドイツ車のように中途半端に硬かったから、この新型サスペンションは面目躍如である。

いっぽう、操縦性はスポーティだ。これだけフロントのオーバーハングが長くても、鼻先の重い感じはない。コーナリング中は高い吸着感を感じさせる前輪のグリップが印象的で、まるで路面に吸いつくかのように安定して曲がる。キレのよい操縦感覚は、フロントマスクの押し出しに負けていない。

オススメは、楽しいワゴンボディに2.2リッターの組み合わせ。そりゃあ、3リッターV6のほうが豊かで贅沢だが、4気筒でもじゅうぶん。「デカいボディに小さなエンジン」は、正調フランス車でもある。プジョー期待の大型新人。

■5つ星評価
パッケージング:★★★☆☆
インテリア/居住性:★★★★☆
パワーソース:★★★★☆
フットワーク:★★★★★
オススメ度:★★★★★

下野康史| モータージャーナリスト
自動車専門誌の編集部を経て、モータージャーナリストに転身。現在はクルマ雑誌を始め、週刊誌のコラムなど幅広く執筆活動を行っている。親しみやすい文体のなかに見える、鋭い着眼点や独特の語り口にファンは多い。

《下野康史》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. 日本とは違う『カローラセダン』に「GRスポーツ」が登場、ステアリングもGRがチューニング
  3. 日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
  4. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  5. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る