【インプレ'05】MJブロンディ レクサス『GS』すべてに流れる東洋的思想に感服

試乗記 国産車
【インプレ'05】MJブロンディ レクサス『GS』すべてに流れる東洋的思想に感服
【インプレ'05】MJブロンディ レクサス『GS』すべてに流れる東洋的思想に感服 全 1 枚 拡大写真

ワタシはね、レクサスに関しては、自分とは無関係ということで、無責任に全面的に肯定することにしたんですよ。なんせディーラーがいいからさ……。「もてなしの心」っていってるけど、あの言葉に偽りはないよ! すばらしいよ、レクサスディーラーは。

クルマについてもね、ベンツやBMWじゃ決して作れないものがあるね。なんせ自己主張がないんだから。というか、自己主張を極力抑えてひたすらお客様に奉仕するという姿勢がスゴいよ。そういうことって、白人にはできないでしょ? これは東洋の美学だよ。レクサスは、ディーラーもクルマも東洋思想で貫かれているんだよ! スバラシイよ!

『GS』は走ってもかなりヨカったっす。とくにブレーキングには驚いた。すごいブレーキかましてくれる。旋回ブレーキとかメチャメチャ得意じゃないの? フツーに流してたらただ静かなオッサングルマだけど、やればかなりスゴい。不言実行の日本男児だね。ワタシはいらんが。

■5つ星評価
パッケージング:-----
インテリア/居住性:-----
パワーソース:-----
フットワーク:-----
オススメ度:★★★★☆

MJブロンディ|大乗フェラーリ教祖
1962年東京生まれ。慶大卒。編集者を経てフリーライター。愛と幻想と市場経済を核とした自動車読み物のほか、高速道路問題に超絶真摯に取り組む。『聖典版 そのフェラーリください!』等著書多数。

《清水草一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  2. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. スバル唯一の海外工場、米SIAが生産600万台達成…今秋生産終了の『レガシィ』ラインオフ
  5. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る