【ルノー ルーテシア 日本発表】胴が長い3代目

自動車 ニューモデル 新型車
【ルノー ルーテシア 日本発表】胴が長い3代目
【ルノー ルーテシア 日本発表】胴が長い3代目 全 4 枚 拡大写真

ルノー・ジャポンは3代目となるスモールカー『ルーテシア』(本国名『クリオ』)を日本市場に導入、24日に発表した。「ライバルに対する最大のポイントは、2575mmという長いホイールベースです」とルノー・ジャポン、マーケティング部の内田浩行さんは語る。

「このホイールベースは、ひとクラス上の初代『メガーヌ』並で、Bセグメントでは最長です。この長いホイールベースによって、広い居住性、ハイレベルの安全性、高い走行性能を実現しています。プラットフォームは、日産『マーチ』やルノー『モデュス』と同じ『アライアンスB』プラットホームを基本とします」

クラス最長のホイールベースによって、居住性や安全性や走行性能を手に入れた新型ルーテシア。実はボディサイズも3990×1720×1485mm(全長×全幅×全高)と、Bセグメント上限、ほとんど一昔のCセグメントに迫るサイズにまで成長したのだ。

《松本明彦》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  2. 「昭和のオート三輪風に…」ソーラーパネル搭載3輪EV『スリールオータ』に注目!「なんか可愛い」とデザインを評価する声も
  3. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  5. 背もたれに貼り付いた子どもたちの頭髪に…学術集会で議論された「ジュニアシートの適正使用」【岩貞るみこの人道車医】
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る